とらすず日記

訪れた日本のおすすめ場所や観光地などの旅情報を発信

鉄印旅【錦町~広島~大阪】

鉄印旅(山口編 2/2)
錦町~広島~大阪

~2021年6月26日(土)~

錦川鉄道の鉄印を購入。
折り返し列車は1時間半後の12時31分発。
周辺には何もないですが、日中の休日は錦町駅横から観光用トロッコ列車が(そうづ峡温泉駅まで)運行されていますが、乗車してきた列車(11:01着)だけは接続がなく、そうづ峡温泉の日帰り温泉施設の送迎バス(事前予約済)に乗車。

途中には、錦川から分岐した中ノ瀬川・宇佐川沿いを走り、15分ほどで日帰り温泉施設「雙津峡温泉 憩の家」に到着。



ここは、源泉かけ流しラドン温泉。
入浴料700円と更衣室ロッカーの100円が必要。

温泉水は、無色透明で少しヌルっと感じ、洗い場のタイルはツルツル滑り要注意!
湧出温度は低いようで加温されているようですが、浴槽とカランからも温泉水が出て、少し温めですが長時間浸かることができました。



(入る際、誰もいなかったので撮影)

湯上りの通路には飲泉コーナーがあり少し飲みましたが、錆の味がしていました。(カランから出るお湯も錆の臭いがしていました)



11時半ごろから12時過ぎまで入浴。
入浴後は館内にある食事処で「しし酒むす定食(税込1,650円)」を食べました。



入館受付後、前にある食事処のおばちゃんが呼び込みしていましたが、入浴後に来るとイノシシの酒蒸し定食を予約して入浴していました。



座敷のあるテーブルで、目の前には川が。(雙津峡?)

普段イノシシを食べないので、美味しく頂けました。

13:00
温泉施設から徒歩5分程にある「とことこトレイン」の乗車駅(雙津峡温泉駅)。





錦町からここまで片道または往復乗車する方が多いようですが、往路の時間に運行されていなかったので帰路だけ利用。



(料金は錦川鉄道利用者は片道150円引の500円。往復は200円引の1,000円)
事前に乗車券は錦町駅で購入可能ですが、雙津峡温泉駅到着時の係員で購入も可能。

錦川鉄道錦町駅と雙津峡温泉までの鉄道予定だった跡地(約6km)を約40分かけてゆっくり走る観光用トロッコ
雙津峡温泉駅から先は行き止まりのトンネル。
ここでぐるりと回転して10分程停車して錦町駅へ戻ります。
(トイレなど小休憩ができます。)



13:25
とことこトレインで、雙津峡温泉駅を出発。



週末・休日などに遊覧車両2編成で運行。(1編成50人)

車両は、2005年の愛知万博で使用していた電気自動車「グローバル・トラム」を2009年に譲り受け「ガタくん、ゴトくん」の愛称で運行しています。



途中には数か所トンネルがあり、中間辺りの長いトンネル出口付近には10数羽のコウモリの大群が飛び回る光景も見れました。



また、終点錦町手前のトンネル「広瀬トンネル(全長1796m)」には県内・地元の方などが光る石で描いたトンネル(600m程)があり、数分だけ停車して下車撮影できました。

約40分間、名前の通り「ことこと」以上に「ごとごと」と乗り心地の悪い車両に乗車。
途中からは霧雨。終点付近では大雨で急いで錦町駅へ向かいました。



到着時は、鉄印購入や送迎バスの乗車で慌ただしかったですが、帰りの乗換には15分程の時間があったので駅周辺やホームからJR東日本から譲渡されたキハ40気動車を見ていました。





14:19
錦町駅から10数名以上の乗客を乗せて岩国方面へ。



日中の時間帯の列車は観光名所ポイント(滝など)で徐行しますが、この列車は事前アナウンスはありましたが普通に通過。(写真撮影ではピンボケ)

乗車53分で清流新岩国駅に到着。(15:12着)

旅人らしき人1名の女性が下車後、ゆっくり新幹線新岩国駅へ向かいました。
新幹線乗り換えには27分待ち。



在来線が無く、新幹線だけで駅なので駅にはコンビニだけで駅前はロータリー広場だけ。閑散としていました。

15:39
山陽新幹線こだま856号新大阪行きに乗車。



往路同様、トクトク切符「新幹線 近トク1・2・3(1,000円)」で新岩国から広島まで乗車。



15:55

広島駅に到着。



帰りは広島駅から19時1分発のぞみ号58号に乗車予定。
現在の広島駅は新ビル建設で工事中でした。



約3時間程、帰りの新幹線があり、今回の特典「お好み村・お好み焼き券」を使用するため、駅前の路面電車で八丁堀へ。



列車は、CARP仕様。
車内の案内はカープの選手の声。

約10分程で八丁堀電停に到着。
2-3年前にこの周辺で宿泊し、その際にお好み村に行ったことがあり土地勘は少々あり、人混みのあるアーケード商店街近くを抜けてお好み村が入るビルへ。



前回は来たときは、GWでコロナ前。
3フロアーに20数件入るお好み焼きのお店が並ぶお好み村。
今回は、エレベーターで4階に行くも半分ぐらいが休業。
3階も休んでいるお店が半分。



2階も同様で思っていたお店が殆ど休業していたので、呼び込みされたお店に入ることに。
お店は「焼道楽」。



注文時にクーポンを渡すと、1,100円までのお好み焼きが食べれると言うことなので、メニューの1,100円が「どっさり(肉2倍・玉子のせ)」を注文。



広島のお好み焼きは、薄いクレープのような生地にキャベツ・もやしなどを山盛りに乗せていくパターン。
上には豚バラが少し多めに乗って、横では茹でたソバ麺を少し炒め最後は合体。
少し辛めのソースを塗り、目玉焼きをON。

食べてみるとソース部分は、まあまあ美味しいですが、中は蒸されたキャベツ・もやし。
味が無く、水分が出て水っぽくソースが下までかかっていないので、蒸キャベツを食べている感じでした。
(普段は関西のお好み焼きを食べているので味比べでは関西が優位かも。)

ビルに入り30分ぐらい食事を終えて、徒歩15分程の平和記念公園周辺へ。



新幹線までの時間がまだまだあるので、周辺を散策。



定番の原爆ドームを見ながら原爆ドームの電停に向かうと奥には旧広島市民球場跡が更地になっていたので信号を渡り切り跡地周辺を散策。



ここには、カープの栄光の印が残された石造が建てられて、鉄人・衣笠氏の像もありました。



時間は少し早いですが、路面電車に乗車して広島駅へ。

18時19分に広島駅前に到着。
まだ30分以上あり、お土産売場などを見て15分前にはホームへ。
先発の新大阪行さくら566号(18:54発・途中福山でのぞみが追抜き)を見送り、のぞみ58号を待つことに。
レールスター(700系)と500系新幹線が停車している光景も山陽新幹線の特徴です。



19:01
N700S(16両編成)のぞみ58号、東京行きが定刻に出発。
初めて乗車したN700S。



今までと見た目は似ていますが、AC電源が全席に付いたり、到着時の照明が明るくなったり、少し進化していました。



広島からの乗車時間は1時間21分。
途中の停車駅は岡山と新神戸のみ。
2列席・窓側は殆ど埋まっており、3列窓側などもほとんど座っていた状態。
20時22分、定刻に新大阪駅に到着。




その後、在来線に乗換大阪駅を経て自宅には21時頃帰宅。


これで鉄印を発行されていない阿佐海岸鉄道を除く39社の鉄印を完了。

2020年10月から9か月間。
10回に分けて全国を回り完了。
コロナの影響も受け、非常事態宣言下での外出自粛で幾度も行く手を塞がれましたが終了しました。
<訪問記録>
▶2020/10/17~2020/10/18
・10/17_天竜浜名湖鉄道
・10/17_伊勢鉄道
・10/17_樽見鉄道
・10/18_長良川鉄道
・10/18_明知鉄道
・10/18_愛知環状鉄道
▶2020/10/25
・10/25_信楽高原鐡道
・10/25_京都丹後鉄道
▶2020/10/31~2020/11/02
・10/31_あいの風とやま鉄道
・10/31_えちごときめき鉄道
・11/01_IGRいしかわ鉄道
・11/02_のと鉄道
▶2020/12/10
・12/10_智頭急行
・12/10_若桜鉄道
▶2020/12/12
・12/12_北条鉄道
・12/12_井原鉄道
▶2020/12/17~2020/12/21
・12/18_しなの鉄道
・12/18_北越急行
・12/18_わたらせ渓谷鉄道
・12/19_野岩鉄道
・12/19_会津鉄道
・12/20_真岡鉄道
・12/20_鹿島臨海鉄道
・12/21_いすみ鉄道
▶2021/03/03
くま川鉄道【郵送】
▶2021/03/15~2021/03/17
・03/15_平成筑豊鉄道
・03/15_甘木鉄道
・03/16_南阿蘇鉄道
・03/17_肥薩おれんじ鉄道
・03/17_松浦鉄道
▶2021/04/22~2021/04/28
・04/22_阿武隈急行
・04/22_山形鉄道
・04/23_由利高原鉄道
・04/24_秋田内陸縦貫鉄道
・04/25_いわて銀河鉄道
・04/25_三陸鉄道
・04/27_道南いさりび鉄道
▶2021/05/30~2021/05/31
・05/30_土佐くろしお鉄道
▶2021/06/26
・06/26_錦川鉄道

<鉄印旅(山口編)終了>

 

/*右クリックを禁止*/