とらすず日記

訪れた日本のおすすめ場所や観光地などの旅情報を発信

東日本・鉄印帳2周目旅(6日目 2/3)

東日本・鉄印帳2周目旅(6日目 2/3)
越後湯沢駅から上越新幹線駅巡りで南下
~2022年10月21日(金)~

北越急行の鉄印購入のため、越後湯沢駅で一旦寄り道をしていましたが、再び上越新幹線駅巡りへ。

越後湯沢駅から高崎駅
<◆越後湯沢→上毛高原→◆高崎・・・東京>

11:10

発車時刻表

上越新幹線「とき316号(東京行)」に乗車。

上越新幹線「とき316号(東京行)」

車内自由席は窓側通路席とも埋まる状況。
2号車の通路側に空席があったので次の停車駅・高崎までの25分間着席できました。 
ちなみに、 
次発(11:30当駅始発)「たにがわ410号」でも良かったのですが、越後湯沢駅の乗客が多く、さらに高崎駅で余裕を持って昼食を食べたくて先の列車に乗車。

<乗車時間25分(11:10-11:35)>
高崎駅に11時35分到着。

高崎駅

高崎駅は2日後に再訪しますが、少し探索。
※詳しくは、【駅探:高崎駅
高崎駅・滞在時間40分。(11:35-12:15)

ここで昼食。
あまり時間がないので、在来線ホームにある駅そばへ。

旅の味 うどん そば

場所は2番線と4番線(3番線は八高線でホームの端)ホームにある「旅の味 うどん そば」の看板のお店。
口頭で注文する方式。
注文は、周辺のポスターで描かれていた舞茸天(470円)。

舞茸天そば

麺は、普通の茹で麺。
舞茸天は、最後のひとつだったようで、カラッとした衣ではなく、べとっとしたもの。
少しして来た方が、何か注文していましたが、ちくわ天1個しか無く、それを注文していたようです。
昼前の時間帯ですが、もう売切れって!
このようなお店なので、麺・出汁とも普通でした。

ここからは、北陸新幹線の駅巡りへ。

JR東日本エリアは、高崎駅から上越妙高駅
上越妙高駅は、2日後に再訪するので、本日これから飯山駅へ向かいます。

高崎駅から飯山駅
<◆高崎→安中榛名→軽井沢→佐久平→上田→長野→◆飯山・・・金沢>

12:15

発車時刻表

北陸新幹線はくたか561号(金沢行)」に乗車。

車内

列車は、金沢行きですが指定席の窓側・通路側が満席の状況。
3列真ん中も極僅かの残席状況。
乗車前に指定席券売機で4回の指定席発券の一つを行使しようと思って確認すると、この状況。

はくたか561号指定席状況

こういう時は、自由席の方が空席確率が高いと思い乗車すると幾つかありました。
窓側席を確保。(自由席 3号車7A席)

車内

停車本数の少ない「はくたか561号」。
長野駅の先・飯山駅まで49分の乗車。
高崎駅では、14分前(12:01発)の「あさま609号」が長野(12:47着)まで先着ですが、乗車の「はくたか561号」は、高崎駅を出ると次は長野まで停まらない列車。
(長野到着12:51)

車内の自由席も混んではいましたが、3列通路側の空席があり、指定席よりゆっくり乗車できた感じでした。

偶然、車内販売が通ったので「シンカンセンスゴイカタイアイス」を購入。(300円)

シンカンセンスゴイカタイアイス

時々、SNSで見かける硬いアイスクリーム。
何度か購入する機会はありましたが、今回初めて購入。

シンカンセンスゴイカタイアイス
<新幹線すごい固いアイス>

新幹線車内用に考えられたアイスクリーム。
実は、スジャータアイスクリーム。
アイスクリームは、生乳、生クリームをふんだんに使用したスーパープレミアムアイスクリームのバニラ。
製造元の「めいらくさん」曰く、
「濃厚で奥深い味わいにするため、空気の含まれる量を少なくしており、他のアイスに比べ密度が高くなっております。そのため、同じ冷たさ(温度)のアイスより固く感じられると思います」
最近では、東京駅「14・15番線ホーム 2号車付近」と「16・17番線ホーム 6号車付近」の2カ所で自動販売機が設置されているようです。

<乗車時間10分(12:15-13:04)>
飯山駅に13時4分到着。

飯山駅

飯山駅を少し探索。
※詳しくは、【駅探:飯山駅
飯山駅・滞在時間68分。(13:04-14:12)

1時間近くあるので、駅から5分程にある綱切橋へ。

綱切橋

ここは、上杉謙信が渡し場の水面に張った大綱を切り落として追っ手を逃れた場所として伝えられ、川中島の戦い史に残る所のようです。
橋げたの両端にはレリーフがあり、説明分が掲載されていました。

レリーフ

飯山駅から上田駅
<◆飯山→長野→◆上田・・・東京>

14:12

発車時刻表

北陸新幹線はくたか564号(東京行)」に乗車。

はくたか564号(東京行)

これから長野駅で「あさま620号(東京行)」に乗り換え、上田駅へ行きます。

長野駅までの乗車時間11分。(14:12-14:23)
はくたか号車内の自由席は少し混んでいました。
14時23分長野駅到着。

長野駅

14:28
北陸新幹線「あさま620号(東京行)」に乗り換え。

あさま620号(東京行)

長野駅始発のあさま620号の自由席・窓側は半分以上の空席がありました。

車内

はくたか号から長野駅あさま号に乗り換えは反対ホーム乗換だったので良かったです。

「あさま620号」車内から見た「はくたか564号」

<乗車時間12分(14:28-14:40)>
上田駅に14時28分到着。

上田駅

上田駅を少し探索。
※詳しくは、【駅探:上田駅
上田駅・滞在時間56分。(14:40-15:36)

1時間近くあるので、駅から15分ほど歩いた上田城跡公園へ。

上田城跡公園

築城主は、真田昌幸
築城年:1583年(天正11年)
主な城主は、真田氏・仙石氏・松平氏
1874年(明治7年)廃城。
本丸跡には真田神社があり、多くの方が参拝していました。

真田神社

数組の御朱印の列があったので、参拝のみで駅へ戻りました。

上田駅から佐久平駅
<◆上田→◆佐久平・・・東京>

15:36

発車時刻表

北陸新幹線「あさま622号(東京行)」に乗車。

あさま622号(東京行)

1時間に1本の列車なので乗降客は多少ありました。
車内は前駅(長野駅)始発列車なので、空席はありました。

<乗車時間10分(15:36-15:46)>
佐久平駅に15時46分到着。

佐久平駅

佐久平駅を少し探索。
※詳しくは、【駅探:佐久平駅
佐久平駅・滞在時間17分。(15:46-16:03)

上田駅から佐久平駅
<◆佐久平→◆軽井沢・・・東京>

16:03

発車時刻表

北陸新幹線「あさま624号(東京行)」に乗車。

あさま624号(東京行)

夕方ぐらいから列車本数が1時間に1本から2本に増加。
乗降客も分散しますが、乗車したあさま624号の自由席は混雑していました。

車内

5号車後方から前方の2列席に着席。
(自由席 5号車6E席)

<乗車時間8分(16:03-16:11)>
軽井沢駅に16時11分到着。

軽井沢駅

軽井沢駅を少し探索。
※詳しくは、【駅探:軽井沢駅
軽井沢駅・滞在時間45分。(16:11-16:56)

軽井沢駅から安中榛名駅
<◆軽井沢→◆安中榛名・・・東京>

16:56

発車時刻表

北陸新幹線「あさま626号(東京行)」に乗車。

安中榛名駅到着・あさま626号(東京行)

車内

(自由席 1号車)
9分前に東京行き「はくたか568号」が出発しましたが、乗車するあさま号の自由席は満席に近く、1号車通路側で空席があり、次の1駅10分だけ着席できました。

<乗車時間10分(16:56-17:06)>
安中榛名駅に17時6分到着。

安中榛名駅

安中榛名駅では私を含め、3名ほど下車。
乗車した方は、居たかも知れませんが、見えませんでした

安中榛名駅を少し探索。
※詳しくは、【駅探:安中榛名駅
安中榛名駅・滞在時間46分。(17:06-17:52)

安中榛名駅から東京駅~
<◆安中榛名→高崎→本庄早稲田→熊谷→大宮→上野→◆東京>

17:52

発車時刻表

北陸新幹線「あさま628号(東京行)」に乗車。

あさま628号(東京行)

<停車駅:安中榛名/高崎/大宮/上野/東京>

安中榛名駅から「あさま628号(東京行)」の指定席に乗車。
(指定席 7号車5番E席)

指定席券

東日本パス・2枚目の指定席券を発券。
(1週間前にネット予約をしていましたが、その時は窓側の空席が少し残っていましたが、乗車当日の指定席は満席)
隣の2列席通路側には若い女性が座り、通路を挟み反対側の友人と上野まで乗車していました。
この期間は沢山の人が旅行をしていました。

<乗車時間60分(17:52-18:52)>
★東京駅に18時52分到着。

東京駅

新幹線利用旅は、東京駅到着で終了。

東京駅を少し探索。
※詳しくは、【駅探:東京駅】

ここで、東北新幹線の全23駅・訪問終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東北新幹線駅巡り-◆下車駅(23/23)>
※◆東京
 ◆上野
 ◆大宮
 ◆小山
 ◆宇都宮
 ◆那須塩原
 ◆新白河
 ◆郡山
 ◆福島
 ◆白石蔵王
 ◆仙台
 ◆古川
 ◆くりこま高原
 ◆一ノ関
 ◆水沢江刺
 ◆北上
 ◆新花巻
 ◆盛岡
 ◆いわて沼宮内
 ◆二戸
 ◆八戸
 ◆七戸十和田
 ◆新青森
------------------
次は、東京駅から京葉線・外房線特急へ

torasuzu.hatenablog.com

/*右クリックを禁止*/