とらすず日記

訪れた日本のおすすめ場所や観光地などの旅情報を発信

【御朱印めぐり】住吉大社



御朱印(納経印)>

日本伝統の美濃和紙に刺繍が入った御朱印
9月-10月は、右下に屋根のデザイン刺繍のようです。
(裏を見ると刺繍入りが分かります。)



中央の墨書き「住𠮷大社」の「𠮷」は、「つちよし」。

住吉大社は、全国の住吉神社の総本社。
日本を代表する神社の一つです。

<タイプ>
 書置き
<料金(初穂料/納経料金)>
 1,000円
(通常版は、500円)
<授与場所>
 本社受付(御朱印所)
(時間)
 09:00~17:00
------------
所在地
 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
主祭神
 底筒男命(そこつつのおのみこと)中筒男命(なかつつのおのみこと)
 表筒男命(うわつつのおのみこと)
 神功皇后(じんぐうこうごう)
 名は、息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)。
 (第14代仲哀天皇皇后)
社格
 式内社名神大4座)
 摂津国一宮
 二十二社(中七社)
 旧官幣大社
 別表神社
創建
 伝・神功皇后摂政11年
本殿の様式
 住吉造4棟
札所等
 神仏霊場巡拝の道第42番(大阪第1番)
 河内飛鳥古社寺霊場客番
例祭
 7月31日(住吉祭
主な神事
 踏歌神事(1月4日)
 白馬神事(1月7日)
 御結鎮神事(1月13日)
 松苗神事(4月3日)
 卯之葉神事(5月初卯日)
 御田植神事(6月14日)
 神輿洗神事(7月第3月・火曜日)
 夏越大祓神事(7月31日)
 宝之市神事(10月17日)

**********
<参拝日>
2021年(令和3年)9月20日(月・祝日[敬老の日])
----------------------------------------
<記事_Article>
全国約2300社余の住吉神社総本宮



境内に入ると本殿が4つ並び、第一本宮から第三本宮が縦。
第四本宮は第三本宮の横に建っています。



第一本宮は、一番奥にありました。



大海原をゆく船団のように建ち並ぶ配置は、航海安全の神の信仰地でもあります。

反橋(太鼓橋)は、行きに渡り、帰りが横から見ました。



以上


/*右クリックを禁止*/