とらすず日記

訪れた日本のおすすめ場所や観光地などの旅情報を発信

鉄印旅【愛知環状鉄道】

鉄印旅(東海編⑥ 2日目 3/3)
明智~恵那~高蔵寺~八草(愛知環状鉄道)~
愛・地球博記念公園高蔵寺~金山~
米原近江鉄道)~近江八幡~大阪

~2020年10月18日(日)~

13:54
明知鉄道明智駅を出発。
2020年NHK大河ドラマ麒麟がくる』放送を記念して、主人公の明智光秀を演じる長谷川博己を描いたラッピング車両(アケチ100形)を乗車。



1両編成の車両は観光客で座席は満員。
後方の運転席横で約50分間立ちながら風景を写真に。
14時44分恵那駅に到着。

15:01
JR恵那駅から中央本線快速名古屋行に乗車。



15時42分。高蔵寺駅に到着。



ここから愛知環状鉄道に乗り換え。
発車まで17分待ち。
駅の外に一旦出ましたが、人もあまり居なく、駅前も閑散としていました。



15:59
愛知環状鉄道は、降りたJRのホームの向かい側。
そのまま前の列車に乗り換えるだけですが、乗り継ぎが悪く、17分待ち。
ホームには、折返し岡崎行の普通列車として入線。



定刻に出発し、5駅先の八草駅へ。
高架を走る列車は、瀬戸市駅名鉄瀬戸線に乗り換える人は居ましたが乗客は少なかったです。

愛知環状鉄道の鉄印は、複数駅で販売しています。
選んだ八草駅は、以前にあった博覧会会場のリニモ路線の最寄駅。
時間があるので一度リニモに乗車したかったので八草駅へ。
16時16分、八草駅に到着。



ここで、愛知環状鉄道の鉄印GET!(通算6個目)


◆鉄印◆



~~~~~~~~~~~~~~~
◇記帳場所 中岡崎駅(Naka-Okazaki)、三河豊田駅(Mikawa-Toyota)、新豊田駅(Shin-Toyota)、八草駅(Yakusa)、 瀬戸口駅(Setoguchi)、瀬戸市駅(Setoshi)、北岡崎駅(Kita-Okazaki)
◇記帳時間 始発列車から最終列車まで
      但し、北岡崎駅は、7時~20時35分まで
◇記帳料  300円
◇記帳条件
 ・当日有効な乗車券
 ・鉄印帳
◇デザイン 書置き
 左上に社印、中央に社名、左上から高蔵寺瀬戸市新豊田、岡崎と主な沿線駅、中央には愛知県の模様が描かれている。
鉄印帳下段受付には、発売した駅名印・日付印が押される。
◇ひとことメモ
 沿線の7駅で鉄印が購入できます。(同一デザイン)
 JR東海道本線岡崎駅からは、2駅先の中岡崎駅
 JR中央本線高蔵寺駅からは、2駅先の瀬戸市駅が便利です。
 また、名鉄名古屋本線は、中岡崎駅名鉄三河豊田線は、新豊田名鉄瀬戸線は、瀬戸市が便利です。リニモでは、八草駅です。

~~~~~~~~~~~~~~~

愛知環状鉄道
Aichi Loop Line CO,.LTD 
国鉄「岡多線(岡崎-瀬戸市間)が前身。
1988年に第三セクターに転換。
同時に高蔵寺から岡崎までの23駅・45.3kmが開業。
2005年(平成17年)3月25日~9月25日まで開催された2005年日本国際博覧会愛・地球博愛知万博)会場へのアクセス路線として利用。


16:29
八草駅で鉄印を購入し、連絡通路を少し歩くと愛知高速交通リニモ)・八草駅があります。



藤が丘方面行きに乗車。



モノレールのような感じですが、レールとの接触がないため急勾配もスムーズに走行するリニアモーターカー

 

八草駅を出発すると0.9km先に陶磁資料館南駅。さらに1.0km先には愛・地球博記念公園駅



各駅間約2分ですが、急勾配のレールを上り下りと続き、周辺は自然が残る山間部分。
16時32分。
愛・地球博記念公園駅に到着。

 

下車する人は数人。
駅前には綺麗なロータリーはありますが、車両は殆どなし。



前方には、博覧会で使用した大きな敷地が見えました。
現在は、イベント開始以外特に何もなさそうなところですが、車での来園される方が多かったです。
この日は、大芝生広場でイベントが行われていましたが、100名足らずの観客がステージに向かって何かしていました。



あまり時間はなく、大芝生エリア付近で折り返し、再度リニモで帰ることに。

17:04
愛・地球博記念公園駅から八草駅までリニモに乗車。



ちょうど夕日の沈む時間帯。
夕日の方からリニモが到着。



17時8分、八草駅到着。
連絡通路から愛知環状鉄道八草駅の外観が見えました。



17:13
八草駅から愛知環状鉄道高蔵寺駅へ。(17:31着)

17:37
下車した高蔵寺駅の隣ホーム発車の普通・名古屋行に乗車。



途中のJR金山駅東海道本線に乗換。
金山駅18時6分着。
階段を下りて違うホームから発車の列車へ。

18:07
乗換時間1分。少し遅延していたようですが、特別快速・大垣行に乗車。
この後の列車でも大垣からは同じ列車ですが、1本早く乗車。
18時57分大垣駅に到着。
階段を上がり別のホームへ。

19:04
新快速・米原行きに乗車。



19時39分、米原駅に到着。



ここからは、JR米原駅から大阪方面の新快速で帰れば2時間程で行けますが、持っているフリーきっぷで、近江鉄道近江八幡へ。



19:54
近江鉄道米原駅から普通近江八幡行きに乗車。



この時間の米原駅改札口窓口は閉店、乗客は3名。



途中駅で乗り降りはあるけど10名も乗らずに終点近江八幡駅に21時1分到着。



近江鉄道近江八幡駅の改札を出て、JRの改札へ。
乗換え時間3-4分。

21:13
近江八幡駅からJR新快速姫路行で大阪駅22時17分着。


この後、自宅最寄り駅で下車し、23時ごろ帰宅。



前日宿泊先で頂いた地域共通クーポンで購入したお土産。



お土産は、明智の浪漫亭で購入。
飛騨牛せんべい(540円)
・空を舞うあじめ胡(330円)
・ちこり茶ペットボトル(150円)
総計1,020円(税込)
20円、現金で払いましたが手作り新聞のバック入り。




*****
<2020年10月17日移動履歴>
Google履歴より)




<鉄印旅(東海編)終了>


/*右クリックを禁止*/